常に充実した日々を過ごしている!
 
そう思っている方はどの位いるのでしょうね。私自身も毎日を充実させたくてちょっとしたものにも興味を持とうとししているのですが、あなたは充実していますか?
 
少しマンネリ化した毎日を充実させるには、ほんの少しの気分転換を生活の中に取り入れると良い!なんて情報を見かけたので少し紹介してみますね。(^^)
 
 
スポンサードリンク
 
 
マンネリを少しの遠回りの帰宅で改善
毎日同じように通勤に使っている道順も、少し変えることで今までになかった刺激が得れるとのこと。。。
 
確かに、いつもと同じように通っている事を少し変えるのは良いのかもしれませんが、仕事で疲れて帰っているときにはそんなことも、なかなか出来ないでいるのも現状です。
 
ですが、あなたがマンネリした日常に変化を求めているのであれば、少し遠回りして帰宅する事で、今までになかった街並みやお店を見つける事など、今までと違った発見が見つけられるようになるかもしれません。
 
少し気にするだけで、マンネリした日常から開放されるような刺激を得れるのも気分を変えてくれる要素です。
 
 
本屋さんでマンネリを解消
少し遠回りして帰宅するのに加えてみる。「本屋さん」
 
帰宅途中にはなければ、わざわざでも本屋さんに立ち寄ってみて、今まで興味はあるけどなかなか手の出なかった本などを探して手にしてみると、知りたかったけど知れなかったものや知識などが、あなたに寄り添ってくれるようになり、楽しい気持ちにさせてくれる手助けになってくれます。
 
今までと違ったジャンルの本を読んで見るのも、あなた自身に新たな刺激を与えてくれることになるお手伝いになります。
 
 
なにかを得るために勉強してみる。
知らなかったことを知るのは1つの楽しみにもつながってきます。それだけ今までのマンネリ化を解消でき得る強い刺激になります。
 
仕事に関しての勉強ばかりだけではなく、あなた自身の興味あることの勉強は本当に知れる楽しみが湧いてきます。
 
勉強となると、はじめは良いのかもしれませんが、どうしても三日坊主になるんじゃないかとお考えもあるかとは思いますが、何かを初めることはそれだけでも、あなたにとって退屈していた毎日から脱する気分転換の大きな手助けになり得ます。
 
 
アフターファイブに鑑賞
もし、あなたが帰宅後に時間があるならば、今ではレンタルショップやオンデマンドサービスを利用して映画を見るのも良いことですね。
 
どの映画にするかはさておき、評価・評判の良い映画の話題は見聞きしますが、最終的にはあなた自身がその映画を見てうれしい・悲しい・温かい・切ない等様々な感情を感じることで、マンネリした毎日から開放されるかもしれません。
 
 
マンネリ化した毎日は、ちょっとした意識の持ち方で日常に刺激が持たされ、昨日までになかったことや、今まで気づかなかったことに巡り会えることになるやもしれませんね。ちょっとしたあなたの変化で、あなたの毎日の充実に
 
ほんの少しの変化で、日常を充実させてみるのも楽しく過ごせる変化になりますよ。(^^)
 
 
スポンサードリンク
  
 
40代を過ぎると気になってくるのが中性脂肪。
  
どのようにすると、自分の中性脂肪がわかるのかは
1番確実なのは、病院で検査してもらうことなんですよね。
 
スポンサードリンク
 
街中の献血や、献血ルームでの血液検査ではわからない。
  
中性脂肪を調べるのに、わざわざ病院に行かなくても
献血である程度の数値がわかるのではないか?
  
そう思われている方もいらっしゃるようですが
街なかで行われている、献血などでは中性脂肪までは
わからないようです。
  
献血で確かに今の肝臓の状態や生活習慣の予備軍かどうか?
そのようなことはわかるようになっているみたいですが
コレステロールの数値はチェックすることは出来ますが
中性脂肪はチェック出来ないのです。
  
血液内科での血液検査
  
病院での血液検査でわかることは、献血では知ることの
出来ない中性脂肪の数値がチェックできます。
  
正常の数値であれば、30~149mg/dl
150mg/dl以上であるならば生活習慣の見直しを。
  
太っているからと言って中性脂肪が高いわけではなく
痩せているからと言って低いわけではないんですね。
  
人の身体はぱっと見ただけではわからないものです。
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
 
今回は記憶力が上がると言ったことについて面白い情報を見つけました。
 
年齢を重ねると、物忘れやなどが多くなってしまうような経験がありますが
こうした物忘れに連動するかどうなのかは定かではないが、ちょっとしたことで
記憶力が上がるなんてことを目にしました。
 
 
軽い運動で記憶力が上がる!
 
アメリカのカリフォルニア大学の先生の言うことなのらしいのだが、
「適度な運動を短時間行うkとおは、記憶力を改善するために有効です。運動には認知機能を改善する効果があります。」
と、カリフォルニア大学のサブリナ シーガル氏が語っている。
 
研究されたみたいで、50~80歳の男女の方を2グループに分け
動物や自然の写真を診てもらった。
 
片方のグループは、そのまま見てもらい
もう片方のグループには最大心拍数70%程度の強度で、
自転車こぎ運動を6分間行ってもらい、その1時間後に写真を見てもらう。
 
その結果から、運動をしなかった方に比べて、自転車こぎ運動をしてもらった方は、
記憶力の改善がみたれたってことなんだ。
 
軽い運動で楽しく過ごそう。
 
難しい話はさておき、こうしたちょっとした運動で記憶力があがるなら、
適度な運動って良いのかもしれないですよね。
 
高齢化社会が進むと言われている昨今、やはり元気に楽しく過ごせるようにするには、
認知症なんて病気にならないようにするためにも、記憶力の向上をめざして
ちょっとした運動をすることを心がけるって大事なのかな。
 
自転車こぎが危なく感じるようなら、ちょっとしたウォーキングも良いのかもしれないですね。
 
 
スポンサードリンク
 
 
スポンサードリンク
 
 
暑さ寒さも彼岸までなんてことわざもあるんだけど、まだまだ寒い日も続く今日このごろ。
  
って、花粉症に悩まされている者としては、これからの季節ってある意味恐怖もあるかも。(-_-)
  
これからの季節は花粉症に悩む方にしては、いろんな対策グッズやマスクなども日常茶飯事になってくる。
  
個人的にもちょっと気になってしまって、GoogleやYahoo!の知恵袋などをつかって色んな情報を集めるんだけど、最近ではTwitterでもそういった情報も見れたりするんだね。
  
  
花粉症撃退の強い味方
  
つらい花粉症を予防する対策の1つが、Twitterですごく話題になっていたので少し気になっています。
 
その内容っていうのが、ワセリンで花粉症が予防できるって言うのか、花粉症から改善されるような内容もあったんです。
  
その方法って言うのか、いたってかんたんと言うか「本当に、それで予防できちゃうの?」なんて思ってもしまう内容なんです。
  
>>ワセリンを綿棒で花の内側に塗る<<
  
たったこれだけで、くしゃみ。鼻水が止まった!などなどの声が多く寄せられているみたいなんですよね。
  
こうした体験者の声を多数見ていると、自分自身でも今年は試してみよう!なんて思っているんです。
  
  
  
そもそもワセリンって?
  
名称自体は聞いたことあるけど、そもそも何なの?なんて思っていたワセリンなのですが、ワセリンは、原料は原油?
  
原油って聞いちゃうと、「ちょっと待って!」なんて感じちゃうけど、その原油を高純度に精製して作られた、皮膚を保護する保湿剤なんだよね。
  
化粧水的に、肌に浸透するものではなくて、肌の表面を覆うバリアのようになって、主にホコリや空気中に舞う化学物質などの刺激から肌を守る膜を作る働きがあるらしいです。
  
こうした働きからもあるワセリンなんだけど、保湿といったことに大きな役割を持っているのかもしれないです。
  
そもそも、ドライノーズなんてことからの花粉症が言われている昨今、保湿からの花粉予防になってくるのかもしれません。
  
  
花粉症に悩んでいて、少しでも予防をなんて考えていたら、この方法はチャレンジする価値はありますね。
 
 
スポンサードリンク