この記事は約 2 分で読めます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事の最終更新日は 2018年9月27日 です。現在は状況が異なる場合がありますので予めご了承ください

冷え性の改善対策

 
一言に「冷え性」と言っても、人それぞれの感覚があります。
 
男性よりも女性の冷え性の方が多く見られるのも、体質が原因の一つになってくるんですよね。
 

スポンサードリンク

 

男性よりも女性?

 

なぜ男性よりも女性の方が冷え性になられる方が多く見られるのか?
その要因の1つには、体の作りが男性と女性では全く違ってくることが1つあります。

 

皮下脂肪が多良いことで、熱を通しにくいといった点もありますが、筋肉の量で血流が変わってくるといったこともあります。

 

筋肉の1つの働きとして、血液をカラダの隅々まで送るポンプ的な効果もあると言ったことから、ある程度の筋肉量は必要になってくるんです。

 

四肢末端の冷え

 

末端冷え性は、体温はあんまり低くないというのに、手足あるいは体の先端まで血液が行き届かないで血行が悪くなって、手や足の指先、足底が温まらず、冷えた状態のこと。

 

女性、特にスリムな方に多く見られ、動作などで体をあたためたり手袋や靴下で防寒したところで温まりにくいという側面を持っています。

 

冷え性に簡単な改善できる対策とは?

 

やはり一般的に考えられるキーワードといえば「お風呂」ですよね。

 

半身浴をしてカラダを温めてと言ったことが、簡単な改善対策にもなってくると思います。ただ湯船に浸かるだけで、カラダの芯からポカポカ温まることは出来ません。

 

体の芯から温まるちょっとだけポイント

 

お風呂に入る際には、熱すぎるお風呂に入るのはNG

 

熱すぎるお風呂が好みな方がいらっしゃいますが、内臓や心臓に負担が掛かってしまうので注意です。冷え切ったカラダで熱いお風呂に入ると、ヒートショックのリスクが高まるので、血流を良くして冷えを防ぐならほんの少しだけぬるいお風呂にゆっくりと浸かるほうが、体の芯から温めることが出来ます。

 
 

入浴前の1杯の飲み物

 

お風呂でも汗をかくのをご存知ですか?入浴時には300~500mlの汗をかくと言われています。お風呂に入る前に温かい飲み物を飲んで体内を温めておくと発汗作用が高まるのでオススメです。汗をかくと血液がどろどろになってしまうリスクが高まり、血圧が高くなり脳卒中のリスクも高くなってくると言われているので、入浴前の飲み物は理にかなっています。白湯またはお水を飲むようにしましょう。

 

スポンサードリンク

 

手足の冷えの原因って?

 

これから寒さも本格的になってくる季節。「足先が冷たい!手の先が冷たい!」なんて思ってしまう人や、「いったん冷えると、なかなか温まってこない。」と寒さを増すと言っている人も多くなってきます。