カテゴリー:トラブルの記事一覧

ちょっとしたことからお気に入りのことまで、ネットライフを楽しんで気ままに更新している1~5分で読破なショートブログ。

カテゴリー:トラブル

  • トンっ♪トンっ♪トンっ♪日野の2tホントCMソングって聞いていると、色んなキャッチコピー等々ある。トラックのCMソングが覚えやすかったからではないのですが、今回 ...

  • 冷え性の改善対策一言に「冷え性」と言っても、人それぞれの感覚があります。男性よりも女性の冷え性の方が多く見られるのも、体質が原因の一つになってくるんですよね。男 ...

  • 今や生活していく中でも、必要になってしまっている車。車があると何かと便利になって、沢山の人が自家用車として乗っているって普通になっていますよね。便利になった色ん ...

  • 冷え性の改善対策一言に「冷え性」と言っても、人それぞれの感覚があります。男性よりも女性の冷え性の方が多く見られるのも、体質が原因の一つになってくるんですよね。男 ...

デュトロ排気ブレーキ整備録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トンっ♪トンっ♪トンっ♪日野の2t

ホントCMソングって聞いていると、色んなキャッチコピー等々ある。
トラックのCMソングが覚えやすかったからではないのですが、今回は日野のデュトロを購入して乗ってみた。
 

 

オークションからの購入で、どのようなものかはわからなかったが、外見もキレイなものだし走行距離もそこそこ若い。
 
ノークレーム・ノーリターンといった特性から、何か後々にあってもそれはそれで自分で整備すればなんとかなるか?なんて安直な考えでもあった。。。

 

スポンサードリンク

 

やはり出た整備箇所

確かにどのようなものでも乗る前には整備することをするのだが、中々の調子だし「手を入れることもないかぁ。」
 
なんて思っていたのですが、やはり手を入れないといけな箇所が出るわ出るわ。。
 
トラックにありがちな坂道補助装置的なブレーキ補助システムと言っていいのか、日野自動車であれば「ES」の不調がまず見つかり。
 
そして、排気ブレーキの不調!
 

排気ブレーキの交換

排気ブレーキの不調であれば、まず考えられるのが「排気チャンバー」

 

 
新しい車両なら、排気チャンバーの交換にはそれほど時間を要することもないのですが、21年式といったこともあって、思った以上に取り付けボルトが腐食していたので、それなりの時間を要して新たな部品と交換。
 
「よし!これで排気ブレーキも正常になっただろう。」なんて思っていたのですが、全く作動しない状態。
 
排気チャンバーを交換しても排気ブレーキが効かないとなると、チャンバーを動かす元になっているのか?
 
「バキュームソレノイド」も次に交換してみた。

 

 
「よし!これで排気ブレーキもばっちり。あとはESの不都合をなんとかしなくちゃ!」と考えていたのですが、その他にも問題点が。。。
 

ディーラーのリコール

最近はどの車もリコールなんてのが多々あるみたいなんですよね。
 
今回のデュトロも、ディーラリコールが掛かっていたんですよね。
 
リコール作業は、絶対に受けなければなんても思うのですが、車検が通らないリコールでもないのでさほど気にはしていなかったのですが、ESの不調は、電気系でもある上にどのような対応をすると改善するのか、検索の神様?(笑 
Googleでググってみても出てこなかったので、ディーラー対応にしておこう。

 

スポンサードリンク

 

わからない排気ブレーキ

排気ブレーキの機械的な部品の交換も済んで、いざ排気ブレーキを作動しようにも作動しない。。。
 
何かのセンサーが不調なのか?または、どこかの配線がリークしているのか?ヒューズ系の破損なのか?
 
色んな原因もあるかとは思っていのですが、機械的な事は対応できても、電気系などはちょっと分かりかねないところがあります。
 
そこで、無理をせずに今回はリコール作業も兼ねて、ディーラーに診断してもらおうと考えて、ディーラーに部品交換の上作動しないことを説明して、リコール作業と同時に整備していただくことに。
 

さすが日野自動車(ディーラー)

日野自動車のリコールからの担当者が決まり、ESの不調と排気ブレーキの不調を伝えて、いざ整備に入っていただくことにしたのです。
 
さすがディーラーさんですよね。
 
入庫してから1時間ほどして、すぐに不調の原因が分かりました。
 
なんと、ニュートラルスイッチが原因で、ESと排気ブレーキが作動しないことが判明。
 
ESはともかく、どこか配線のリークかヒューズ系ばかりだと思っていたことが間違っていたことが判明。
 
にしても、ニュートラルスイッチでESも連動して作動しないと言うことがわかっただけでも良かったです。
 
 
 
車を触ることが好きで、色ん支障の原因がわかると次につながっていくこともあるから面白いんですよね。
 
と、今回は趣味車関係からの話題でした。\(^o^)/
 
 

スポンサードリンク

 

 
 

冷え性よろず改善対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

冷え性の改善対策

一言に「冷え性」と言っても、人それぞれの感覚があります。

男性よりも女性の冷え性の方が多く見られるのも、体質が原因の一つになってくるんですよね。

スポンサードリンク

 

男性よりも女性?

 

なぜ男性よりも女性の方が冷え性になられる方が多く見られるのか?
その要因の1つには、体の作りが男性と女性では全く違ってくることが1つあります。

 

皮下脂肪が多良いことで、熱を通しにくいといった点もありますが、筋肉の量で血流が変わってくるといったこともあります。

 

筋肉の1つの働きとして、血液をカラダの隅々まで送るポンプ的な効果もあると言ったことから、ある程度の筋肉量は必要になってくるんです。

 

四肢末端の冷え

 

末端冷え性は、体温はあんまり低くないというのに、手足あるいは体の先端まで血液が行き届かないで血行が悪くなって、手や足の指先、足底が温まらず、冷えた状態のこと。

 

女性、特にスリムな方に多く見られ、動作などで体をあたためたり手袋や靴下で防寒したところで温まりにくいという側面を持っています。

 

冷え性に簡単な改善できる対策とは?

 

やはり一般的に考えられるキーワードといえば「お風呂」ですよね。

 

半身浴をしてカラダを温めてと言ったことが、簡単な改善対策にもなってくると思います。ただ湯船に浸かるだけで、カラダの芯からポカポカ温まることは出来ません。

 

体の芯から温まるちょっとだけポイント

 

お風呂に入る際には、熱すぎるお風呂に入るのはNG

 

熱すぎるお風呂が好みな方がいらっしゃいますが、内臓や心臓に負担が掛かってしまうので注意です。冷え切ったカラダで熱いお風呂に入ると、ヒートショックのリスクが高まるので、血流を良くして冷えを防ぐならほんの少しだけぬるいお風呂にゆっくりと浸かるほうが、体の芯から温めることが出来ます。

 

入浴前の1杯の飲み物

 

お風呂でも汗をかくのをご存知ですか?入浴時には300~500mlの汗をかくと言われています。お風呂に入る前に温かい飲み物を飲んで体内を温めておくと発汗作用が高まるのでオススメです。汗をかくと血液がどろどろになってしまうリスクが高まり、血圧が高くなり脳卒中のリスクも高くなってくると言われているので、入浴前の飲み物は理にかなっています。白湯またはお水を飲むようにしましょう。

 

スポンサードリンク

 

手足の冷えの原因って?

 

これから寒さも本格的になってくる季節。「足先が冷たい!手の先が冷たい!」なんて思ってしまう人や、「いったん冷えると、なかなか温まってこない。」と寒さが増すと訴えるがも多くなってきます。

 

冬でなくても、同じような症状で困っている人もいらっしゃいますが、なぜ冷えてくるのか?また、予防や対処方法を知っておくと辛い手足の冷えから少しでも和らぎます

 

冷えの原因

 

冬になると言わずとも、手足の先が冷えてくるのは一般的な常識になってくるのですが、そもそも外気温によって冷やされる程度ではなく、手足の先が慢性的に冷たく感じる事を、【冷え症】と呼ばれます。

 

そんな冷え症の原因として考えられているのが、「自律神経の乱れ」・「血流循環の乱れ」・「皮膚感覚の乱れ」そして、女性に多くありがちな【冷え症】の原因の1つ「筋肉量が少ない」なんですよね。

 

血の流れは自律神経の命令でコントロール

 

人はもともと体温が大きく変わるような動物じゃなく、気温の変化が生じても一定の体温に保とうとする「恒温動物」なんです。人の体温は血の流れる量を変化させることや、汗を書くことで体温を一定に保とうと調節しているんですね。

 

例えばなのですが、外部から寒さを感じると、その情報が自律神経に働きかけ体温を保てるように命令が出されて、血管が伸縮されてカラダの表面温度調節がなされてくるようになっています。

 

冬の寒いときには、血管が縮んでカラダの表面温度を低く保たれるようにして、カラダの熱を外に逃さないようにして、夏の暑いときには血管を広げてたくさんの血流を流し皮膚の表面温度を上げて汗を出して熱を逃したりしているんです。

車の事故にあったときはどうするの?廃車になったら?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今や生活していく中でも、必要になってしまっている車。
車があると何かと便利になって、沢山の人が自家用車として
乗っているって普通になっていますよね。

 

便利になった色んな機能を持ったものも多くなってきている。
買い物に行くにも、レジャーに出かけるのも本当に便利です。

 

便利な車ではありますが、もし事故にあったら。。。

 

そんなもしもの時のためにも知っておくと良いかもしんない
情報をちょこっと紹介します。

 

 

スポンサードリンク

 

 

あなたが事故にあったら。

 

交通事故と突然のアクシデントにあったら混乱するのは
誰といえどもあり得る状況です。

 

ただ、ちょっと知っているだけでその場の対応方法も変わってきます。

 

 

何よりも、警察に連絡をする。

 

加害者からの連絡をするのは当たり前のことになるとは思いますが
被害者側になっていても、加害者がすべての対応方法がわかっているとは限りません。

 

もし、あなたが被害者であっても、速やかに警察に連絡することが
後々の対応もスムーズに進みます。

 

 

相手の確認

 

被害者であっても、加害者であっても、相手の状況を確認しましょう。
当事者どちらかが、負傷を負っているようであれば、警察に連絡した際に
救急車の要請をされると、連絡した際に救急車等の手配もしていただけます。

 

事故相手がいる場合には、相手の住所、氏名、連絡先

 

今では、個人保護法がありますので、コチラをその場で聞いていないと
警察の検証の後になって、警察に聞いても教えて頂けないことがあります。

 

怪我の状況で、相手の連絡先等が確認ができないのであれば
最低でも、相手の車等の登録ナンバーだけでも書き留めておきましょう。

 

 

目撃者の確認

 

事故をしたその場の記憶は、相手がいればその場の記憶は
お互い曖昧になってしまうこともあり、示談や保険等の交渉でも
確実性がなくなってきてしまうものなので、その場の記憶を
はっきりさせておくためにも目撃者の確認を忘れずにしておきましょう。

 

事故現場に目撃者がいないようであれば、今では携帯電話や
スマートフォンで簡単に写真が取れるので、事後現場や
事故にあった車の写真を取っとくこともオススメです。

 

示談交渉までしっかりと保存しておきましょう。

 

 

まとめ

 

便利になっている普段の生活にも欠かせない車。
便利だから忘れがちになる車事故。

 

車の事故にあってからの対応が少しでもわかっていると
混乱もしてしまいますが、少しでも安心できます。

 

あなたの、ちょっとした知恵として持っておくのも
良いのかもしれないです。

 

 

もしあなたの車が廃車になってしまったら?

 

 

スポンサードリンク

 

 

冷え性よろず改善対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

冷え性の改善対策

 
一言に「冷え性」と言っても、人それぞれの感覚があります。
 
男性よりも女性の冷え性の方が多く見られるのも、体質が原因の一つになってくるんですよね。
 

スポンサードリンク

 

男性よりも女性?

 
なぜ男性よりも女性の方が冷え性になられる方が多く見られるのか?
その要因の1つには、体の作りが男性と女性では全く違ってくることが1つあります。
 
一般的に、女性の方が皮下脂肪が多くて、筋肉が男性よりも少ない。
皮下脂肪が多良いことで、熱を通しにくいといった点もありますが、筋肉の量で血流が変わってくるといったこともあります。
 
筋肉の1つの働きとして、血液をカラダの隅々まで送るポンプ的な効果もあると言ったことから、ある程度の筋肉量は必要になってくるんです。
 

四肢末端の冷え

 
末端冷え性は、体温はあんまり低くないというのに、手足あるいは体の先端まで血液が行き届かないで血行が悪くなって、手や足の指先、足底が温まらず、冷えた状態のこと。
 
女性、特にスリムな方に多く見られ、動作などで体をあたためたり手袋や靴下で防寒したところで温まりにくいという側面を持っています。
 

冷え性に簡単な改善できる対策とは?

 
やはり一般的に考えられるキーワードといえば「お風呂」ですよね。
 
半身浴をしてカラダを温めてと言ったことが、簡単な改善対策にもなってくると思います。